田舎暮らしで、もっとも困ることのひとつに、仕事探しがあります。
ネットなどで探すわけですが、小さな田舎では、それほど大きな会社は無いため、せいぜいネットで検索できるといえば、ハローワークのページくらです。
民間の仕事転職サイトを活用している、会社なんてあまり見かけません。
そんな中で仕事を探すわけだから、どうしても人づてになってしまいます。
少し、田舎になじみ、人との交流ができたら、「実は仕事を探しているんだけど」と聞いてみてください。
こればびっくり、意外と仕事する場所があるんです。
多いのは、看護、介護、福祉、調理などが多いですね。
ただし、ここでネックになるのは、給与です。
どれも似たような低賃金です。期待しないでください。田舎にはそれ以上の価値を求めてやってきたのだから、それくらいは我慢しましょう。とりあえず生活できる水準であれば、オッケーです。
グーグルアドセンスに申し込む
というわけで、この低賃金を補うために、私、ブログを書くことで、収入を得いることができるグーグルアドセンスなる物に申し込みました。
自分のブログ内に広告を貼り、広告をクリックしてもらうだけで、数十円の手数料が入るというやつです。
いろんな方のホームページやブログを拝見知る中で、クリックで稼げるシステムがあることを知りました。
早速、申請いたしました!!
どのサイトにも、申請後、認可されるのが、最近難しくなったと書いてあったので、どうなるかと心配しましたが、無事に、アドセンスが使えるようになりました。
無料のブログから、ワードプレスにお引越ししていたのも良かったです。
ワードプレスの設定にはすごく時間がかかりましたが、なんとか形になってきてます。(このブログです)
アドセンスで稼げるようになるには、ブログのアクセス数をあげないといけないようです。
ブログのアクセス数の上げ方は、まだこれから勉強しないといけませんが、いろいろと親切なページがウェブ上にあるので、時間をかけてゆっくりと、ブログのアクセスを上げて行きたいと思います。
今日、明日にどうこうなるものではないので、田舎暮らしのひとつの目的とし。生きがいとしてコツコツブログを書いてやっていきます。
田舎暮らしで、賃金が下がった分を少しでもアドセンスで上乗せしたいですね。
幸運なことに、夜は、仕事から解放され多少時間があるので、1日、2,3時間でもパソコンに向かって頑張ってみたいと思います。
まだまだパソコンでの収入、インターネットを使ってのブログ収入なんて程遠いですが、私の大好きな「わくわく感」を与えてくれたことに感謝します。今後、どのような状況になっていくか、またこのブログで報告していきます。
さあ、毎日楽しくなってきたぞ!!
コメント